富士御室浅間神社とは
祭典と行事
ご参拝・ご祈願
自然と見所
神社へのアクセス
神社での結婚式
流鏑馬
天慶3年(940年)に藤原秀郷が平将門の乱を鎮定した帰り、戦勝を祝って御礼祭を行って流鏑馬を奉納したことから始まりました。 現在は、武田流流鏑馬神事として行われています。 当社では、4月29日に実施しております。
武田流流鏑馬
勝山の流鏑馬について >>流鏑馬神事の詳細を見る
冨士御室浅間神社 山梨県南都留郡富士河口湖町 勝山3951番地 >>アクセスはこちら